Blog
2020/07/05 10:10

珈琲びよりの清水です^ ^
今回はCup of Excellence(カップ・オブ・エクセレンス)について話したいと思います。
コーヒーショップに行くと、たまにCOEと書かれたコーヒーを見かけることがあります。
そのどれもが高額なため飲んだことがない方も多いと思いますが、なぜCOEはそこまで高額なのでしょうか?
それはその年の「最高の中の最高のコーヒー」だからです。
これだけではよく分からないですね。
では、ここからCOEがどのようにして決められているのか詳しく話していきます。
まずCOEを決めるにあたって、生産国で年に一度コンペティションが開催されます。
このコンペティションは3段階に分かれており、コーヒー生産者はそこにサンプルを出品します。
第1段階では、スペシャルティコーヒーの最低品質基準に達しているかが確認されます。
第2段階においては、国内審査員によるブラインドテストでトップ・グループを選出します。
そして最終段階では、国際審査員が5日間にわたるコンペティションを経て選んだ「最高の中の最高のコーヒー」に、Cup of Excellenceの称号が与えられます。
この称号の条件を満たす品質基準は非常に厳しく、ほんの一握りのコーヒーだけがこれに値するのです。
そしてインターネットでの国際公開オークションを通じ、輸入業者やロースターに販売されます。
このオークションにおいて、最高価格を提示した方が、当該ロットのすべてを買い取ります。
どうでしょうか?
COEがいかに厳しい品質基準をクリアしたコーヒーかお分かりいただけたかと思います。
これだけ厳選されたコーヒーだからこそ、毎年高値で取り引きされているんですね。
日常的に飲むのは難しいかもしれませんが、記念日など特別な日に飲むと、優雅な時間が過ごせて良いかもしれませんね。
是非一度、試してください。
では、また!